流体研M1の山田です。
第12回の流体物理学ゼミを以下の通り行います。
ご都合の合う方はご参加ください。
日時:【7月11日(火)10:30〜】
場所:理学研究科5館 413号室
発表者: 丸石
範囲: 4.2 Phenomenology(演習)
よろしくお願いします。
Fluid Physics Group, Department of Physics, Kyoto University
流体研M1の山田です。
第12回の流体物理学ゼミを以下の通り行います。
ご都合の合う方はご参加ください。
日時:【7月11日(火)10:30〜】
場所:理学研究科5館 413号室
発表者: 丸石
範囲: 4.2 Phenomenology(演習)
よろしくお願いします。
みなさま
流体研M1の山田です。
第10回の流体物理学ゼミを以下の通り行います。
ご都合の合う方はご参加ください。
日時:【6月27日(火)13:30〜】
場所:理学研究科5館 413号室
発表者: 山田
範囲: 4.1 The Burgers Equation
みなさま
流体研M1の山田です。
第9回の流体物理学ゼミを以下の通り行います。
ご都合の合う方はご参加ください。
日時:【6月20日(火)13:30〜】
場所:理学研究科5館 413号室
発表者: 山田
範囲: 3.4.3 The Transition in Pipe Flow
みなさま
流体研M1の丸石です。
第7回の流体物理学ゼミを以下の通り行います。
ご都合の合う方はご参加ください。
日時:【5月30日(火)13:30〜】
場所:理学研究科5館 413号室
発表者: 丸石崇史
範囲: 3.4.2 The Lorenz Equations
(ローレンツ方程式を例にカオスの典型的な性質を見てみよう、という内容です)
教科書のコピーを開始時に配布します。
よろしくお願いします。
みなさま
流体研M1の山田です。
第6回の流体物理学ゼミを以下の通り行います。
ご都合の合う方はご参加ください。
日時:5月23日(火)13:30〜
場所:理学研究科5号館 413号室
発表者:山田遥, 丸石 崇史
範囲: 前回の続きから
(§§3.4.1, p.42, l.1: For values of μ〜)
みなさま
流体研M1の山田です。
第4回の流体物理学ゼミを以下の通り行います。
ご都合の合う方はご参加ください。
日時:5月16日(火)13:30〜
場所:理学研究科5号館 413号室
発表者:山田遥
範囲: 前回の続きから
(3.3.3 〜)
教科書のコピーを開始時に配布します。
よろしくお願いします。
M1の山田です。
第4回流体物理学ゼミナールを以下の日程より行いたいと思います。
ご都合の合う方はご参加ください。
日時:5月9日(火)13:30〜15:00
担当: 山田
前回の続き(P33,§§ 3.3.1〜)から読み進めていきます。
教科書のコピーを開始時に配布します。
M1の山田です。
第3回流体物理学ゼミナールを以下の日程より行いたいと思います。
日時:5月2日(火)13:30〜15:00
担当: 山田(Problems 1), 丸石(Problems 2, §3-3)
前回の続き(Problem1(p.27)から読み進めていきます。
宜しくお願いします。
M1の山田です。
第2回流体物理学ゼミナールを以下の日程より行いたいと思います。
日時:4月25日(火)13:30〜15:00
担当: 山田(§3.2 〜 Problems 1), 丸石(Problems 2 〜)
前回の続き(”Using (3.1) and (3.6) we find 〜”(§3.2 p.23 l.2) )から読み進めていきます。
教科書のコピーを開始前に配布します。
宜しくお願いします。
京大流体研M1の山田です。
本年度第1回流体物理学ゼミナールを以下の日程より行いたいと思います。
日時:4月18日(火)13:30〜
場所:理学研究科5号館 413号室
教科書:Frans T.M. Nieuwstadt, Bendiks J. Boersma, Jerry Westerweel,
“Turbulence Introduction to Theory and Applications of Turbulent Flows”
(Springer, 2016)
上記の本の第3章”Stability and Transition” から読み始めます。
教科書のコピーを開始時に配布します。
宜しくお願いします。
===============================================
山田 遥
京都大学大学院理学研究科 物理学・宇宙物理学専攻
物理学第一分野 流体物理学研究室 M1
E-mail: yamada_at_kyoryu.scphys.kyoto-u.ac.jp
===============================================