投稿者: kyoryu

  • 流体物理学ゼミナール2016/6/14

    京大流体研M1の佐藤です。

    流体物理学ゼミナールを6月14日(火)の13:30から行います。

    場所は理学研究科5号館 413号室です。

    教科書“Chaos and Coarse Graining in Statistical Mechanics”の2.2″Information theory approach”から読んでいきます。

    よろしくお願いします。

  • 流体物理学ゼミナール2016/6/7

    京大流体研M1の佐藤です。

    流体物理学ゼミナールを6月7日(火)の13:30から行います。

    場所は理学研究科5号館 413号室です。

    教科書“Chaos and Coarse Graining in Statistical Mechanics”のChapter 2の先頭から読んでいきます。

    よろしくお願いします。

  • 論文紹介2016/5/31

    皆様

    流体研D1の蛭田です。

    日時: 5/31 火 15:00-
    場所: 理学研究科5号館413号室
    発表: 蛭田佳樹
    論文: “Network structure of two-dimensional
    decaying isotropic turbulence”
    Kunihiko Taira, Aditya G. Nair and Steven L. Brunton
    DOI::10.1017/jfm.2016.235

    二次元減衰乱流における相互作用のネットワーク構造を調べた論文です。
    著者は渦(度)が流れ全体に及ぼす影響に、
    スケールフリーな関係が見られると主張しています。
    少なくとも、論文で扱われた系においては、
    少数のhubに対応するものが、
    流れ全体のダイナミクスを決めているようです。

    至らぬ点があると思いますが、
    よろしくお願いします。

  • 流体物理学ゼミナール2016/5/31

    京大流体研M1の佐藤です。

    流体物理学ゼミナールを5月31日(火)の13:30から行います。

    場所は理学研究科5号館 413号室です。

    教科書“Chaos and Coarse Graining in Statistical Mechanics”の1.4.1″Ergodicity”から読んでいきます。

    よろしくお願いします。

  • 論文紹介2016/5/24

    皆様

    数理研M2の石川です。
    明日の論文紹介の詳細を連絡致します。

    日時: 5/24 火 15:00頃~
    場所: 理学研究科5号館413号室
    発表: 石川 寿雄
    論文: “The rise of fully turbulent flow”
    Dwight Barkley, Baofang Song, Vasudevan Mukund, Gregoire Lemoult, Mark
    Avila & Bjorn Hof
    doi:10.1038/nature15701

    乱流遷移過程にある pipe flow にいて、乱流領域の性質の変化(puff→slug)を捉え
    るモデルを構築した論文です。筆者による過去のモデルの問題点を解消したものになっ
    ています。

    よろしくお願いします。

  • 流体物理学ゼミナール2016/5/24

    京大流体研M1の佐藤です。

    流体物理学ゼミナールを5月24日(火)の13:30から行います。

    場所は理学研究科5号館 413号室です。

    教科書“Chaos and Coarse Graining in Statistical Mechanics”の1.4″Probabilistic aspects of dynamical systems”から読んでいきます。

    よろしくお願いします。

  • 流体物理学ゼミナール

    京大流体研M1の佐藤です。

    流体物理学ゼミナールを5月10日(火)の13:30から行います。

    場所は理学研究科5号館 413号室です。

    教科書“Chaos and Coarse Graining in Statistical Mechanics”の1.3″Unpredictability: deterministic chaos”から読んでいきます。

    よろしくお願いします。

  • 論文紹介2016/4/26

    皆様

    流体研の寺村です。
    明日の論文紹介についてお知らせします。

    日時: 4/26火 15:00-16:30
    場所: 理学研究科5号館413号室
    発表: 寺村俊紀
    論文:”Estimating dimension of inertial manifold from unstable periodic orbits”

    X. Ding, H. Chaté, P. Cvitanović, E. Siminos, and K. A. Takeuchi
    http://arxiv.org/abs/1604.01859

    arXivの記事ですが面白いので報告します。

    Kuramoto-Sivashinsky方程式による時空カオス系は非双曲的なので

    Covarient Lyapunov Vector(CLV)が交差します。

    ただし、すべてのモードが交差するわけではなく”Physical mode”と呼ばれる

    少数のモードだけが交差します。

    この論文ではCLVではなく、アトラクタ中に埋め込まれている周期軌道のFloquet

    モードでも同様の性質を持っていることが示されています。

    以上です。
    寺村

  • 流体物理学ゼミナール2016/4/26

    京大流体研M1の佐藤です。

    流体物理学ゼミナールを4月26日(火)の13:30から行います。

    場所は理学研究科5号館 413号室です。

    教科書“Chaos and Coarse Graining in Statistical Mechanics”の1.2″Unpredictability: systems with many degrees of freedom”から読んでいきます。

    よろしくお願いします。

    ===============================================
    佐藤 道矩
    京都大学大学院理学研究科 物理学・宇宙物理学専攻
    物理学第一分野 流体物理学研究室 M1
    E-mail: michinori_at_kyoryu.scphys.kyoto-u.ac.jp
    ===============================================

  • 論文紹介2016/4/19

    皆様

    流体研M2の陳です。
    明日の論文紹介の詳細を連絡致します。

    日時: 04/19 火 15:00-
    場所: 理学研究科5号館413号室
    発表: 陳運開
    論文: “An immersed boundary lattice Boltzmann approach to simulate deformable
    liquid capsules and its application to microscopic blood flows”
    Junfeng Zhang, Paul C Johnson and Aleksander S Popel
    doi:10.1088/1478-3975/4/4/005

    著者はimmersed boundary lattice Boltzmann method
    を使って、赤血球をdeformable liquid capsulesにモデルとして
    毛管の中の赤血球のいくつの現象を再現できました。

    至らぬ点があると思いますが、
    よろしくお願いします。